ちょっと休憩していかん?

ポンコツな日常と映画

暑くなったらホラー映画の季節!!~全く怖くないホラー映画たち②~

HOUSE (ハウス)

今日、職場にてちょっとした事件が起きた。

数か月前、同僚同士の小さなもめ事が発端だったのだが、どんどん問題は大きくなり今朝、一方の人の様子が明らかにおかしかった。目がおかしいのだ。

案の定どえらい勢いでもう一人に喧嘩を売り、収拾がつかない状態に。

私がジェット・リーであれば、ここはガチコーンとやってやるところではあるが、残念なことに、私はただのオバサンである。

しかしオバサンと言えど、もし私が神取忍であればまた話が違ってくる。

けれど、私はジェット・リーでも神取忍でもドルフラングレンでもない。ましてやチャックノリスでもない。

今後どうなってしまうのか、考えただけで恐ろしい。

 

恐ろしいと言えば、昨夜、怖くないホラー映画について書いたが、今晩はその続きである。

癖が強くて笑えるホラー・コメディ映画と言えば

『HOUSE ハウス』(1977年/監督:大林宣彦)だ。

ノスタルジックな雰囲気と、映像のパンチの強さ、そしてセリフの言い回しの癖が異常に強い。その癖の強さはジョジョの奇妙な冒険の登場人物の「~じゃないか」の言い方の癖位強い。

田舎のお屋敷にやって来た少女たちがピアノに食われたり、生首になったり・・・。なのにグロさが全くないのが素晴らしい。

そして少女たちのあだ名が、オシャレガリスウィートメロディクンフーマックファンタと、斬新。

この世界に私も入ってみたい。(あだ名はヨウツウとかカタコリ)

ポップでシュール。個性が爆発した映画である。

 

マザーハウス 恐怖の使者(字幕版)

 

そして、感動で号泣した映画が『マザーハウス恐怖の使者』(2013年/監督:アレハンドロ・イダルゴ)。サスペンス・ホラーというジャンルになっているが、内容はドラマチックで、感動する映画である。

前半部はホラー要素が散りばめられてはいるものの、後半からは気持ちいいほどの伏線回収と、号泣必須のどんでん返しに、度肝を抜かれるのだ。

話自体は地味ではあるものの、練りに練ったストーリーと、母の愛に胸を打たれる、最高のホラー映画である。

 

怖くないホラーも良い。

 

明日はいい日になればいいなぁ。